

気軽に、コンフォートに
日々が変わる
SPRING / SUMMER 2025
WILD THINGS
WILD THINGS
機能素材に裏打ちされた
軽く心地のいい、春夏のプロダクト
高次元な機能素材をベースに、アウトドアフィールドで躍動するテックウェア、ミリタリーテイスト漂う硬派なガーメント、日常にも気軽に心地よさを楽しめるカジュアルなど、幅広いコレクションが揃うSPRING / SUMMER 2025。タフで軽快なコーデュラナイロン、マルチな機能を備えるサプレックスナイロン、風が吹き抜けるような感覚を味わえるクールドッツなど、コレクションの軸となるマテリアルと代表的なモデルをチェックしてみよう。
コーデュラナイロン
CORDURA NYLON

スタンダードなナイロンの7倍の強度を持つ、耐久性に優れた機能素材。引き裂きと摩耗に強く、ミリタリーやアウトドアギアなど、過酷な環境下で重用される。タフなだけでなく、撥水性と軽さ、しなやかさにも優れているため、デイリーユースなアイテムでも活躍する。昨年のSPRING / SUMMER 2024でも高い支持を得た「アーミージャケット」、「アーミートレーニングパンツ&ショーツ」をはじめ、軽くタフなバッグアイテムにも使用している。
サプレックスナイロン
SUPPLEX NYLON

デュポン社が開発した高機能ナイロン。柔らかくコットンに似た手触り。防風、速乾、通気性に優れ、UVカット機能も備えてシワにもなりにくい。ワイルドシングスでは独自に撥水加工を施した、クラシカルな60/40クロス調の生地を使い、SPRING / SUMMER 2025ではより春夏シーズンに適した薄手のオンスを使用している。新型の「サプレックス スタンドアップ ジャケット」をはじめ、ベストやボトムスなど、幅広いアイテムで採用。ウィメンズでは「サプレックス S/S ジャケット」が注目モデルだ。
クールドッツ
COOL DOTS

生地に細かなドット状の穴があり、空気が通り抜けて快適な涼しさを感じられるテック素材。非常に軽くて速乾性が高く、シワになりにくくてイージーケア。360°のストレッチ性能もあり、動きやすさにも優れている。「BREATHABLE(ブレサブル)」シリーズの鍵となる素材で、シェルよりも熱がこもりにくく、春夏に最適な着心地の「ブレサブル ライド ブルゾン」を実現。他にもテーラードジャケットや、セットアップで着用できるパンツも2種展開。
ナノテックスデニム
NANOTEX DENIM

さまざまなファブリックに優れた撥水、防汚、通気、透湿性をもたらす、ナノテクノロジーを駆使したデニム。ナノテクノロジーはコーティングによる表面加工ではないため、洗濯を繰り返しても機能性をキープ。デニムならではの素材感、色落ちも楽しむことができる。撥水と防汚性に優れたナノテックスデニムは臭いが付きにくいメリットがあり、アウトドアフィールドでも使いやすい。クライミングディテールを取り入れたデニムパンツ、ウィメンズでは「ナノテックスデニム ワンピース」が、春夏の定番人気となっている。
エラスティックナイロン
ELASTIC NYLON

軽快で優れたストレッチ性を発揮する、ワイルドシングスの春夏の定番素材。360°に伸びるストレッチ性能があり、さらさらとして動きやすく、肌にまとわりつかずに快適。洗濯後もシワにならず、速乾性が高くてイージーケア。光沢のないマットな表情も特徴で、幅広いアイテムに姿を変えることができる。「デナリ S/S シャツ」や2024年の春夏でも人気の「ラックス パンツ」などに使用。「プリンテド デナリショーツ」、「プリント ラックススカート」など、総柄のプリントモデルもあり、色柄のチョイスも楽しみの一つになる。
フレックスドライ
FLEX DRY

吸水速乾とストレッチ、耐久性、UVカット、防シワなど多彩な機能を備えた素材。目の詰まった生地で光沢がなく、カジュアルに取り入れやすいメリットもある。シンプルなデザインの「テック メッシュ L/S TEE」、「テック メッシュ S/S TEE」に使用。
アイスパック
ICE PACK

アイスパックは通常のナイロンに比べて放湿性が高く、長時間着用しても蒸れにくい。また接触冷感に優れて、夏場の着用にも快適な機能素材だ。ワイルドシングスでは表地に強度に優れて毛羽立ちにくい綿糸、裏地に冷却効果と放湿性に優れるアイスパックナイロン糸を使った「アイスパック TEE」にて、快適な着心地を堪能できる。